運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-04-12 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

これにつきまして、当時、当時といいますか、おとといの午後ですけれども、村山道路局企画課長から御説明がありまして、それを受けて、私から二点指摘をさせていただきました。一つは、十月の二十五日の安倍総理への陳情が抜け落ちていること。二つ目は、十二月の十九日の麻生大臣への吉田幹事長以下の陳情が抜け落ちていること。

津村啓介

1986-12-09 第107回国会 参議院 建設委員会 第2号

これがそうでございますが、この中で三谷建設省道路局企画課長が第九次道路整備五カ年計画が大幅におくれておるということもはっきりと自認をなさっております。ただいま局長が御答弁されましたような線に基づいて、今後ますます馬力をかけてやっていただきたい、そういうぐあいに要望をしておきたいと思います。  

石井一二

1978-05-31 第84回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

政府委員美野輪俊三君) これは先ほども建設省道路局企画課長からも答弁ございましたが、原則的には四月に示しました基準に従いまして――ただ先生いま御指摘のように、道路用地の取得の問題といいますのは、設計とかあるいは地形とか、あるいはその所有関係、さらには所有者の個人的な事情等によっていろいろ処理の対応の仕方も変わってまいるかと、このように考えております。  

美野輪俊三

1970-06-11 第63回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

まず、建設省の井上道路局企画課長がお見えでありますので、課長は、地域の実情については十分御存じでありますが、この審議会の資料の中で二一ページに、「除雪事業」の中の「四十四年度における除雪計画延長は、積雪地域内の国県道道路延長に対し国道で九二%主要地方道で七五%、一般県道で三六%に達した。」と、まことに誇らしげに書いてあるのであります。  

高鳥修

  • 1